コラム– category –
-
人生、組織においての影響力はあなたの情熱の強さに比例している
ソース原理は根源的な中心人物「ソース」がどのように周囲の人「サブソース」に影響、作用し、それが波及してく様を理解しようとするものです。 何事を成し遂げるにして... -
社会的影響力、役割、ポジションのレベルを指し示すインパクトメーター「ウェルススペクトル」
レベルにより異なる人生戦略を明示する人生の指標 ウェルススペクトルとは? 9つのレベルから成る社会的立場、役割、影響力、経済力、人格などの指標となる理論です。 ... -
自分の成長、変化と「思考の深さ」は比例する
先日、構造、ロバートフリッツのコンテンツを国内で提供するお二人と会食してきました。ロバート・フリッツ・コンサルティング このロバート・フリッツの構造思考もさる... -
自分の価値観、幸福度で人生、社会のポジションを決める「ウェルススペクトル」
先日のセッションにて、クライアントさんと将来目指すスペクトルレベルについて話題になりました。 スペクトルレベルとは「ウェルススペクトル」という人としての土台と... -
仕事、人生において自然な影響力の発揮「ソース原理」ワークショップへの参加
ソース原理は人間の営み、更に大きな表現では自然のなかでの万物の影響、作用を理解しそれを仕事、人生の活用する理論です。 ウェルスダイナミクス理論の人の意識レベル... -
仕事、人生の成長、成功の重要人物、キーマンは誰なのか?
ウェルスダイナミクスは「人こそが富」をポリシーのもと、その人の価値を最大化することを目的とする理論です。 このウェルスダイナミクスの中でユニークなフレームワー... -
「内向型ビジョナリーリーダー」が導く「フロー経営」の世界へ
本日は経営者の方へ「内向型ビジョナリーリーダー養成講座」を行いました。 これまでのリーダーシップ発揮のイメージは、どちらかというと、リーダーによる社員、チーム... -
組織と人をマネジメントする強力なツール「ウェルススペクトル」
昨日はウェルススペクトルについて講座を行いました。 ウェルススペクトルは「人こそが富」という価値観の元、その「人」の状態を見極めそれぞれの課題を明示、人、そし... -
自己分析、診断テストについての注意点
「やっぱり先にウェルススペクトルだよね。」 今日は経営者の方とのセッションでした。夏休み中のご家族との過ごし方、エピソードなどから話しは展開していきました。 ... -
仕事と人生のレベルを決定づけるものとは?
それは情熱。 昨日、アロマテラピー検定・資格の認定、学術調査研究の実施する日本アロマ環境協会(AEAJ)のベースである AEAJ GREEN TERRACE というところに行ってきま...
12